忍者ブログ
故郷を語るblog
平成の合併によって故郷の情報が薄れて行きますね。 ポチッと懐かしい故郷の情報や何もない日々の事を適当に綴ります。 ............................... ***コメントは内容を確認後 必要分のみ公開します。****あしからず。
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(07/22)
(04/16)
(04/16)
(03/22)
(03/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
iyo
性別:
男性
フリーエリア



↑.IE9ではtwitterウィジットが正常に表示できない場合があります。!!
IE8, Mozilla Firefox, Google Chromeでは表示確認出来ています。
Google Chrome が お勧めです。
カウンター
2006・1・29~

フリーエリア

ここのバナーです

管理人用


お天気情報
-天気予報-
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年、年の瀬頃になるとパソのハードディスクが逝かれるのだが

今日、データ仮バックアップ用の「ドライブドア EX35Quat」に取付け4台中の1台が突然ウントモ・スントモいわなくなった。

まぁ有り余りのHDDを組み合わせて使ってるのだが、最初はなんで????と言う感じ


2009.11.09.1


4個中の2個は認識されるのだが、2個・認識しない・・・・・・・・・・・・・

でケースを剥ぐって調べてみると1台廻っていない・・・・・・・・

取説を探して読んでみると4台のHDDを個別に認識させるスタンダード方式としていた。

2個セットでマスターとスレーブと言う感じであった。

結局2台のデーターが駄目になてたが、丁度少ないデーターであったので、支障はなかったが

やっぱコマめにDVDに落としておかないと・・・・・・・・・・

特にLAN DISKの方はバックアップ取ってないから、飛んじゃうとダメージが・・・・・・・・・・・=3=3



2009.11.09.2

拍手[0回]

PR
今日、4年ぶりに某会社へ打合せで訪問したのだが

丁度その会社の生産技術部へ、1年半程応援で在籍してたとき大変お世話になったご年配の方が
今年の2月頃に お亡くなりになったとか聞かされびっくりした。

その方は機械設計の方で、機械の改造やメンテナンスで現場へ二人で良く行ったもので
二人で一服したり何処へ行くにも二人一緒で親父の様な感じでお付き合いをさせて頂いてたのだが

私目がその会社での仕事がひと段落付いて、離れた後、早期退職され、その後 体調不良で入退院をされてたらしい

今は只々ご冥福を祈るばかりである。

拍手[0回]


先日 仕事上で某メーカーのHPへログインしようとするとパスワードが合わない

でファイル資料の各所を探すと空きスペースに鉛筆で修正メモ発見・・・・・


と言うことで一件落着したのであるが この際に整理しようとBackup HDDから古いデーターを取り出し

ID ・  パスワード を整理・・・・・・・・・・・・・・・・・

諸々150数種登録してました。

20091031


日々怠らずに整理しとかないと 急ぐ時に間に合いません

変更時には直ぐに修正しておきたいものですが

皆さんは 登録IDとかパスワードはどの様にして保存してますか?
良い方法あれば 教えてください

拍手[0回]

ご無沙汰してます


今日 石砂の元住民なるmikaさんからの投稿が画像掲示板にあった

それに田舎の自治会の「ちょうさ」の画像も探してきてくださって!!

やっぱ懐かしい・・・・・・・・・・・・・!!

2009.10.29

と言う事で 「石砂」と Yahoo , Jword, Google, MSN で検索してみた。

いやぁ~~~ 皆さん色々と記述してくれてるじゃないですか

感謝・感謝・・・・・・・・



.
今、私目は、ご依頼にて20~25年前の試験機の改造プログラム修正依頼で
ごとごとやってます。

全部新型の機器にして頂けると有り難いのですが、コストを掛けたくないとかで
旧の機器と新型の機器部品を引っ付けて通信させて装置を動かすことになりました。

先日プログラムを抜き出そうと会社の古いDOS版のPC98ノートと
通信I/Fを持って行って客先へ行ったのですが
まだ古いI/Fで無いと駄目でした。


で、別の大手の古いお客さんの生産技術の方にメールで
そのI/Fを お持ちじゃないかと問い合わせると
快く「貸したげる!!」とのご回答を頂き


こちらも感謝・感謝・・・・・・・・・・・・・・

拍手[0回]

2009.10.05 午後
乳頭温泉を後にし一路秋田市へ戻りますが

途中「角館」の武家屋敷観光です。

黒の板塀に囲まれた武家屋敷の通りには枝垂れ桜と思われますが木の枝

「岩橋家」, 「小野田家」, 「河原田家」 「松本家」 「石黒家」・・・と
武家屋敷跡が続きます。

20091005.k6020091005.7120091005.86

20091005.9120091005.116

余り歩いたので小腹がすいてきました・・・・・・・・・・

丁度「まんじゅう屋」さんがあり、丁度蒸しあがった もっちり饅頭 6種類 パックに詰めて頂きほおばりながらの散策でした。

その後、秋田市内へ帰ってきましたが、レンタ営業所近くで道を間違え
カーナビは宙を廻ってました



そこはの冴えてる私目

適当な処で右折し直進・・・・・・・・・・

見た事のある川沿い・・・・・・・

宿泊のホテルでした。

やっぱ ウロウロとホテル周辺歩いてて良かったです

ホテル前のGSでガソリン満タンにしレンタ営業所へ無事到着でした。

お疲れ様

さて明日は秋田へ来たメインの お勉めで御座います。

.

こちらも一見

拍手[0回]

Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ[PR]