故郷を語るblog
平成の合併によって故郷の情報が薄れて行きますね。
ポチッと懐かしい故郷の情報や何もない日々の事を適当に綴ります。
...............................
***コメントは内容を確認後 必要分のみ公開します。****あしからず。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新トラックバック
リンク
フリーエリア
IE8, Mozilla Firefox, Google Chromeでは表示確認出来ています。
Google Chrome が お勧めです。
カウンター
2006・1・29~
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嫁「予約の出来るVTR買わなあかんね
」と言ってきた
1FのビデオはまだVHSテープのおんぼろですが
実はリモコンが無いのでタイマー予約が出来ないのだ


数年前の冬
「何か臭いね~~」

ストーブの上でリモコンが・・・・・・・だから嫁は文句が言えないのだ
地デジも始まったし、あと5年でアナログも無くなるし
地デジ放送になると一昨年に買ったTVがBSだけになるので
この際に地デジチューナー内臓のDVDレコーダーにしても良いかと
P社の見積りを取ってたのだが、ネットで買った方が2万ほど安い
色々見てたら取引先のM社が今月上旬に出してるやないか
今年買った液晶TVはM社だし価格もPより安い・・・・(但しHDD容量250GB程度)
VHS+HDD+DVD
早速取引先の商社へメール入れといたが

またもや出費~~となりそうだ

でも嫁使いこなせるかなっ



1FのビデオはまだVHSテープのおんぼろですが
実はリモコンが無いのでタイマー予約が出来ないのだ



数年前の冬
「何か臭いね~~」


ストーブの上でリモコンが・・・・・・・だから嫁は文句が言えないのだ

地デジも始まったし、あと5年でアナログも無くなるし
地デジ放送になると一昨年に買ったTVがBSだけになるので
この際に地デジチューナー内臓のDVDレコーダーにしても良いかと
P社の見積りを取ってたのだが、ネットで買った方が2万ほど安い

色々見てたら取引先のM社が今月上旬に出してるやないか
今年買った液晶TVはM社だし価格もPより安い・・・・(但しHDD容量250GB程度)
VHS+HDD+DVD
早速取引先の商社へメール入れといたが


またもや出費~~となりそうだ


でも嫁使いこなせるかなっ

PR
この記事にコメントする